白ゴマ風味と素朴な姿 松江の名刹月照寺のお茶席にもご用命頂いております。
路芝は、春先、草の上に積もった雪が溶けていく様子を表したお菓子と伝えられております。
白ごま入りの求肥と白あんを重ね、短冊に切ってからひとひねりして軽く乾燥。手仕事が光る逸品でございます。
松平不昧公の菩提寺 月照寺でも、一服のお抹茶とともに供され、その可愛らしい姿とごまの香り、
控えめな甘さがあいまった奥行きの深い味わいは、菓子処松江に相応しいとご好評いただいております。
ウィスキー党にも好評です。
<一つ一つ心を込めて>
ご購入/詳細はこちらから